郷土玩具のABC

日本各地の郷土玩具を紹介しています

猫にたこ(白猫)

【猫にたこ】

f:id:Octopuscat:20180304221652j:plain

 

 

こちらは皆さん大好き、山形県の相良人形「猫にたこ」です。

このブログをはじめるきっかけ、郷土玩具を集めるきっかけになった人形です。

country-crafts.hatenablog.com

 

以前ご紹介したのは黒ねこでしたが、こちらは定番の白ねこになります。

猫にたこ」人形の中では1番スタンダード?お店で出くわす可能性が高い?バージョンです。

黒ねこも良いですが、白ねこも良いですね~

紅白なので縁起が良いかもしれませんね。

 

 

再び、「猫にたこ」の意味は。。。。

特別意味はない(笑)って説と、

「(招き)ねこにたこ(多幸)」

 

浅草の郷土玩具の名店【助六】の方に聞いたのは、

招き猫”+八本足で末広がりのたこ”+赤色=魔よけ”」の意味だそうです。

意味もさることながら、この組み合わせは、足し算よりは掛け算的にインパクトのあるルックスになってますよね。

 

ちなみに相良人形とは(復習)

初代は、米沢藩の御用窯「成島窯」を築いた相良清左衛門厚忠。藩の役目を退いた寛政年間(1790年頃)から、屋敷裏の粘土を使った人形製作を開始しました。その後も相良家では代々同じ場所、同じ粘土と技で製作を続け、花巻人形、堤人形とともに「東北三大人形」のひとつに数えられるようになりましたが、昭和に入り、戦争のため中断。昭和42(1967)年に相良家10代目(人形つくり7代目)の相良隆氏が復興しました。
現在は、息子の隆馬氏が技術を受け継ぎ、8代目として人形の制作を行っています。

 

 

 今も八代目相良隆馬さんがお一人で、ひとつひとつ手作りされているそうです。

前の記事にも書いてますが、たまたまこのBLOGを訪問されて「猫にたこ」「相良人形」に興味をもっていただく方が増えれば、郷土の民芸品の歴史を伝承されている人を応援するということにもつながりますので、うれしいかぎりです!!

 

 

せっかくなのでこうしてみました。

f:id:Octopuscat:20180304221714j:plain

三体並ぶと魅力が×3ですね~

化け猫vs巨大タコの怪獣対決に見えなくもない気がする。。。(笑

 

 

「猫にたこ」モチーフの可愛いグッズはこちらからどうぞ。

メモ帳 千代吉 ブロック メモパッド 猫に蛸

 

 

 

ちなみにこんな「鯛のり」もいます~

country-crafts.hatenablog.com

 

郷土玩具に興味をお持ちのかたにはこちらもおすすめです!!