郷土玩具のABC

日本各地の郷土玩具を紹介しています

招き猫

【招き猫】

 f:id:Octopuscat:20170702112057j:plain

 

こちらは石川県金沢市の金沢張子の【招き猫】です。

こちらの【招き猫】は右手を上げて、黄色ですから金運上昇の意味があります!!

おおいに期待です!!!(笑
上げてる手が短いから頬づえついてるようにみえなくもない。。。

いっちょまえに、立派な鈴も
つけてもらって、誇らしげな表情だけど、なんとなくまぬけで、良いですよね~

 

この張子は金沢市にある「中村めんや」さん謹製の張子です。

中村めんや」さんは140年余前、初代が特に踊り面の職人として知られたと伝わっているそうで、屋号の「めんや」も「顔のある形を創造する家」という意味の「面」から名付けられたそうです。

年賀切手の図案にも採用されている「加賀八幡起上り」や「米食いねずみ」などが有名なので、見たことある方もいらっしゃるかもしれません。

 

張子の招き猫は

東京の多摩張子

country-crafts.hatenablog.com

 

 

群馬の高崎張子

country-crafts.hatenablog.com

 

とご紹介していますが、どれも同じ【招き猫】モチーフなのにそれぞれにやはり個性があって全然違っています。

作り手が違うからというのも違いの一つでしょうが、それぞれの地域性、郷土によっても違いがありそうですよね~。

これぞ、まさに郷土玩具の魅力ですよね!!

 

 ちなみにこちらの【招き猫】は東京新宿にある「備後屋」さんで購入しました。
とっても素敵なお店なので、気になる方はぜひ行ってみて下さいね。

 

 郷土玩具に興味をお持ちの方にはこちらが見やすくおすすめです!!